※新型コロナウイルス感染対策の為、今後の状況により開館状況などが異なる場合がございます。 詳細につきましては、各ホームページにてご確認ください。よろしくお願いいたします。
期間 | 2019/4/29(月・祝)~5/5(日・祝) ※2020年開催日程未定 |
---|---|
時間 | 13:00~17:30頃 ※5/5のみ夜の部あり 18:00~22:00頃 |
場所 | 壬生寺 |
重要無形民俗文化財である壬生狂言は、円覚上人が布教のため唱えた融通念仏が伝わったといわれる珍しい仏教無言劇です。
料 金:一般1,000円 中高生500円
小学生以下無料
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス26 もしくは 京都バス73・76・77 壬生寺道下車 徒歩約5分 |
---|
期間 | 2019/4/14(日) ※2020年開催日程未定 |
---|---|
時間 | 13:00~15:00頃(雨天決行) |
場所 | 醍醐寺 |
慶長3年(1598)に行われた太閤秀吉観桜の様子を再現した行列が境内を練り歩きます。
拝 観 券 : 大人1,500円 高中生1,000円
小学生以下無料
参道(唐門~仁王門)での
見学は無料
アクセス | 地下鉄四条駅より一駅 烏丸御池にて東西線に乗り換え 醍醐駅下車 徒歩約10分 |
---|