京都の催し物

- 行事
- 特別展
特別公開 - 博物館
美術館 - その他
- すべて
※社会情勢により開館状況などが異なる場合がございます。詳細につきましては、各ホームページにてご確認ください。よろしくお願いいたします。
涅槃図公開 真如堂
行事・イベント
女性を救う「うなずきの弥陀」の寺院で、日本最多127種の動物が見守る大涅槃図(縦6.2m、横4.5m)が特別公開されます。花供曽(はなくそ)あられも授与され、無病息災が願われます。
期間 | 2025年3月1日(土)~4月6日(日) |
時間 | 9:00~15:45 |
場所 | 真如堂 |
拝観料 | 大人 800円/高中学生 600円 |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス5 錦林車庫前下車 徒歩約8分 |
ライトアップ 平野神社
ライトアップ / 特別展・特別公開
京都屈指の桜の名所。境内は、早咲きから遅咲きの桜まで約60種400本が咲き誇り、はんなりとした灯に照らされた夜桜をお楽しみいただけます。
期間 | 2025年3月22日(土)~4月13日(日) |
時間 | 日没~21:00頃 |
場所 | 平野神社 |
拝観料 | 境内無料/桜苑 500円/フリーパス 1,000円(期間中に何度でも入苑可) |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス26 北野白梅町下車 徒歩約10分 |
モネ 睡蓮のとき 京都市京セラ美術館
博物館・美術館
今回の展覧会は印象派の巨匠クロード・モネ。日本初公開作品7点を含むおよそ50点が春の京都に集う究極のモネ展。2mを超える大画面の〈睡蓮〉の数々をお楽しみください。
※チケットは予約優先制
期間 | 2025年3月7日(金)~6月8日(日) |
時間 | 10:00~18:00 月曜休館 ※月曜休館(4月28日・5月5日は開館) ※受付終了時刻は、閉館30分前でございます。 |
場所 | 京都市京セラ美術館 本館南回廊・北回廊 1階 |
入 館 料 | 一般 2,300円/大学高校生 1,700円/中小学生 1,000円 |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス5 岡崎公園 美術館・平安神宮前下車すぐ または 地下鉄四条駅より烏丸御池駅にて地下鉄東西線に乗換、東山駅下車 徒歩約8分 |
東山魁夷と風景画の旅 日本から世界へ 福田美術館
博物館・美術館
風景画の名手、東山魁夷の作品約30点と近世から近代の日本画家による風景画が展示されます。さらに西洋の近代風景画の基礎を築いたカミーユ・コローや、クロード・モネ等の作品も併せてご鑑賞いただけます。
期間 | 前期:2025年2月1日(土)~3月3日(月) 後期:2025年3月5日(水)~4月13日(日) |
時間 | 10:00~17:00 ※3月4日は休館 ※受付終了時刻は、閉館30分前でございます。 |
場所 | 福田美術館 |
入 館 料 | 一般・大学生 1,500円/高校生 900円/小中学生 500円 |
アクセス | 阪急電車烏丸駅より大宮駅、嵐電(京福電鉄)に乗り換え 四条大宮駅より嵐山駅下車 徒歩約4分 |
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 京都市京セラ美術館
博物館・美術館
本展は、蜷川が作品づくりを手掛ける展覧会としては関西で過去最大の大規模個展。映像や立体展示などで構成され、京都国際観光大使も務めた蜷川が京都の街からインスピレーションを受け、クリエイティブチーム「EiM」とともに手掛ける10話におよぶ”絵巻体験”の展覧会です。
期間 | 2025年1月11日(土)~3月30日(日) |
時間 | 10:00~18:00 月曜休館 ※月曜休館、祝日開館 ※受付終了時刻は、閉館30分前でございます。 |
場所 | 京都市京セラ美術館 東山キューブ |
入 館 料 | 一般 2,300円/大学専門学生 1,600円/高校生 1,100円/中小学生 800円 |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス5 岡崎公園 美術館・平安神宮前下車すぐ または 地下鉄四条駅より烏丸御池駅にて地下鉄東西線に乗換、東山駅下車 徒歩約8分 |
涅槃図公開 真如堂
行事・イベント
女性を救う「うなずきの弥陀」の寺院で、日本最多127種の動物が見守る大涅槃図(縦6.2m、横4.5m)が特別公開されます。花供曽(はなくそ)あられも授与され、無病息災が願われます。
期間 | 2025年3月1日(土)~4月6日(日) |
時間 | 9:00~15:45 |
場所 | 真如堂 |
拝観料 | 大人 800円/高中学生 600円 |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス5 錦林車庫前下車 徒歩約8分 |
ライトアップ 平野神社
ライトアップ / 特別展・特別公開
京都屈指の桜の名所。境内は、早咲きから遅咲きの桜まで約60種400本が咲き誇り、はんなりとした灯に照らされた夜桜をお楽しみいただけます。
期間 | 2025年3月22日(土)~4月13日(日) |
時間 | 日没~21:00頃 |
場所 | 平野神社 |
拝観料 | 境内無料/桜苑 500円/フリーパス 1,000円(期間中に何度でも入苑可) |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス26 北野白梅町下車 徒歩約10分 |
モネ 睡蓮のとき 京都市京セラ美術館
博物館・美術館
今回の展覧会は印象派の巨匠クロード・モネ。日本初公開作品7点を含むおよそ50点が春の京都に集う究極のモネ展。2mを超える大画面の〈睡蓮〉の数々をお楽しみください。
※チケットは予約優先制
期間 | 2025年3月7日(金)~6月8日(日) |
時間 | 10:00~18:00 月曜休館 ※月曜休館(4月28日・5月5日は開館) ※受付終了時刻は、閉館30分前でございます。 |
場所 | 京都市京セラ美術館 本館南回廊・北回廊 1階 |
入 館 料 | 一般 2,300円/大学高校生 1,700円/中小学生 1,000円 |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス5 岡崎公園 美術館・平安神宮前下車すぐ または 地下鉄四条駅より烏丸御池駅にて地下鉄東西線に乗換、東山駅下車 徒歩約8分 |
東山魁夷と風景画の旅 日本から世界へ 福田美術館
博物館・美術館
風景画の名手、東山魁夷の作品約30点と近世から近代の日本画家による風景画が展示されます。さらに西洋の近代風景画の基礎を築いたカミーユ・コローや、クロード・モネ等の作品も併せてご鑑賞いただけます。
期間 | 前期:2025年2月1日(土)~3月3日(月) 後期:2025年3月5日(水)~4月13日(日) |
時間 | 10:00~17:00 ※3月4日は休館 ※受付終了時刻は、閉館30分前でございます。 |
場所 | 福田美術館 |
入 館 料 | 一般・大学生 1,500円/高校生 900円/小中学生 500円 |
アクセス | 阪急電車烏丸駅より大宮駅、嵐電(京福電鉄)に乗り換え 四条大宮駅より嵐山駅下車 徒歩約4分 |
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 京都市京セラ美術館
博物館・美術館
本展は、蜷川が作品づくりを手掛ける展覧会としては関西で過去最大の大規模個展。映像や立体展示などで構成され、京都国際観光大使も務めた蜷川が京都の街からインスピレーションを受け、クリエイティブチーム「EiM」とともに手掛ける10話におよぶ”絵巻体験”の展覧会です。
期間 | 2025年1月11日(土)~3月30日(日) |
時間 | 10:00~18:00 月曜休館 ※月曜休館、祝日開館 ※受付終了時刻は、閉館30分前でございます。 |
場所 | 京都市京セラ美術館 東山キューブ |
入 館 料 | 一般 2,300円/大学専門学生 1,600円/高校生 1,100円/中小学生 800円 |
アクセス | 烏丸松原(北行)より市バス5 岡崎公園 美術館・平安神宮前下車すぐ または 地下鉄四条駅より烏丸御池駅にて地下鉄東西線に乗換、東山駅下車 徒歩約8分 |
入会金・年会費無料

オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティでご利用いただける入会金・年会費無料の会員プログラム。会員優待料金などの特典はもちろん、ホテル日航プリンセス京都のプレミアムセレクションへ登録していただくとご利用いただけるオリジナルバースデー特典など、さまざまな特典をご用意しております。
宿泊優待料金
駐車場割引優待
レストラン・バー10%OFF